中年ひろゆきのブログ

保有資格:基本情報技術者 、OracleMasterSilver 、OracleMasterBronze、OracleJavaSilverSE8 、日商簿記2級、日商簿記3級

「本ページはプロモーションが含まれています。」

 

Uber Eatsの配達用にHONDA LEAD125を買う

HONDA LEAD 125 2022年モデル




記事を見ていただきありがとうございます。

 

 

突発的に会社を辞めてしまい、日々の生活費を稼ぐためにフードデリバリーしてます。今は関東のとある県でUber Eats配達員をやっています。

 

二輪小型(AT限定)の免許を取得して、125ccのバイクを購入しました。

新しいバイクの購入候補にはSUZUKIアドレスやHONDA PCXがありましたが、、、

 

私が購入したバイクはHONDA LEAD125 2022年モデルでした。

 

今回は50ccのバイクからHONDA LEAD125に買いかえた理由を、実際10ヶ月間配達用に使って感じたメリットデメリットとともに書いていきます。

 

 

 

<良かった点>

(30キロ制限を気にしなくていい)

125ccのバイクなら共通のメリットですが、50ccバイクの時速30キロ制限から解放されます。やはり警察の目を気にせず最高時速60キロまでスピードが出せるのは嬉しい。

 

 

(2段階右折しなくていい)

これもまた125ccのバイクなら共通のメリット。3車線の道路が多い地域で配達している配達員は信号待ちの時間も減り、効率的に配達できるようになる。

 

私は警察は2段階右折なんてそんなに見てないだろうと思い、パトカーが近くにいる交差点で小回りしたら速攻で捕まりました。甲高いサイレンの音が鳴った時は「やっちまった」と思いました。彼らはちゃんと見てます。気をつけましょう。

 

 

(車に煽られづらくなる)

あくまで煽られづらくなる。バイクは車と比べ追い抜かれるスペースが広いため、無理やり横スレスレで抜いてきたり、煽ってくる輩は相変わらずいる。

 

フォルムは50ccも125ccも対して変わりません。

多くの自動車の運転手は50ccと125ccの違いなんて気づいてないという印象。

 

多分、125ccのバイクの後ろを走っている車の運転手は「あれなんかこの原付速いな。抜きづらいな。。。」と思っている。

 

 

(スマートキーで配達の乗り降りが楽になる)

鍵の抜き差しからの解放。配達時の乗り降りの1作業が減るのは本当に最高。

 

私がHONDA LEAD125 2022年モデルを選んだ理由の一つはこのバイクがスマートキー搭載だったから。

 

乗り降りの際、ダイヤルを捻る必要はありますが、ポケットから鍵を取り出し、鍵穴に鍵を指す行為がなくなるのはとても楽。特に雨の日はその煩わしさがマックスですが、キーがポケットに入っていれば、エンジン始動までの動作は非常にスマート。

 

ずっとポケットに入れている状態で使えるので、鍵紛失のリスクが減るのは安心。

 

ダイヤルを回して電源のonoffやタイヤロックができる



(USB type-cソケットあり!モバイルバッテリーとさようなら!)

 

ハンドル下の小物入れにUSB type-cのケーブルを繋いで充電

配達中はワイヤレス充電できるスマホホルダーにケーブルを繋いで充電。バイクの電源を入れている時だけ充電されるが、それで十分。スマホの充電切れのリスクはほとんどない。

 

今までモバイルバッテリーをケーブルでスマホに繋いで使っていたが、一切持ち歩かなくなる。

 

小物入れの蓋に少し穴を開けてケーブルを通しているが、フラットなケーブルを使えば蓋に穴を開ける必要もない。

 


Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー QI ワイヤレス充電 防水 USB 電源 携帯 ホルダー 置くだけ 充電 ワイヤレス バイク用 クイックホールド qi USB マウント改 アルミ製マウント スマートフォン iphone galaxy QI 最大 15W USB QC3.0 最大 18W 充電器 ミラー マウント 原付 オートバイ スクーター 車両電源12V入力 KDR-M11A-M (ブラック)


Kaedear(カエディア) バイク サンバイザー 日除け サンシェード 自転車 スマホホルダー 携帯ホルダー スマホ ホルダー スタンド マウント,サンバイザー コアキシャル KDR-V1-BK (17mmボール, ブラック)

 

 

 

(乗り降りしやすい)

バイクの足元がフラットなため、乗り降りはしやすい。

 

膝を痛めているのでフラットステップのスクーターにして良かったと思う。

 

配達員でPCXに乗っている人が多いが、自分が購入していたら、跨いだときにつまづいてこけていただろうと思う。

 

 

 

(シートにウバックを置ける)

二人乗りできるくらいシートは広い。

 

なのでリアボックスをつけてタンデムシートにウバックを固定して使用している。

 

配達の量が多くてもウバックとリアボックスでいける。

 

自分が使っているのは近くのバイク屋で買ったGIVIの34L。リアボックス使ってみて感じたのは開け閉めしやすくて、四角い方がいい。自分が買ったのは底が平らではないので、収容物が運転中に結構動く。


GIVI(ジビ) バイク用 リアボックス 34L 未塗装ブラック レッドレンズ モノロックケース VISION E340N 66788


GIVI(ジビ) バイク用 リアボックス 33L 未塗装ブラック モノロックケース ATLASシリーズ B33N2MD スモークリフレクター 31432

 

(足元に荷物を置ける)

足元のスペースはそんなに広くはないが、2Lの水のケース1ケースくらいはいける。

 

配達の際、稀に重くてでかい商品がある場合は足元に置いて配達するという手も使える。

 

経験上、足元に置くのはあるとしてもコストコの配達くらい。

 

飲料ケース1ケースくらいはいける

 

 

 

<悪かった点>

(シートが硬い)

シートは硬め。長時間の配達してるとお尻が痛くなる。

 

シートカバーをするなり対策はできるが、もう少し柔らかくても良かったんじゃないかと思う。


コミネ(KOMINE) バイク用 3Dメッシュフルシートカバー ブラック XL AK-352 13009 メッシュ素材

 

 

 

(デザインがASIMOぽい)

色は白を選んでしまったため、友達にロボットのASIMOとかペッパーくんみたいに見えるとたまに言われる。

 

 HONDA PCXにするかどうか最後まで悩んでいたが、PCXの方がかっこいいような、、、

 

 

 

<最後に>

というわけでHONDA LEAD 125を配達で使った感想について書いてみました。

 

比較対象が50ccのバイクなので当然ながらいい点の方が多いですが、使って10ヶ月経った今でもLEAD 125買い換えて良かったと思っています。

 

PCXと散々悩みましたが、今のところLEAD 125から買い換える気はなし。

 

バイクを買うと決めて、ネットで色んなバイク見ていた時間もとても楽しかったですし、実際乗ってみて満足度が高かったのは良かったです。いやーいい買い物だったと思う。

 

以上!

 

めちゃ喉痛い。コロナになる。

記事を見ていただきありがとうございます。
中年のおっさんのひろゆきです。

 

2023年6月コロナになりました。
陽性だと分かった時点ではワクチン打ってるし大したことないだろうと思っていましたが、その後の療養生活が想像以上にしんどかったので日記に記しておきたいと思います。

 

 

 

 

日記を書いている人のスペック

年齢:40代

性別:男

職業:無職(実家暮らし)

持病:なし

ワクチン歴:3回(直近の接種2023年1月)

 

 

経過

発症1日目

朝、喉に軽い痛みを感じる。

 

夜バイクに乗っていて、寒気を感じる。運転中の風のせいかと思ったが、そうでもないらしい。

 

本当に寒気を感じなければいけないのは40代なのに独身、貯金なし、仕事なしだからかとも思うが、そんな世間体を気にするほど若くもなくなったなあ、としみじみ自分のだらしない人生を回想してしまう。

 

体調が悪くなる前兆だと両親の待つ家に急いで帰る。

 

風呂に入って寝る。

 

服を着て掛け布団かけているにも関わらず体は寒くて仕方ない。気温は室温25度以上。ユニクロのウルトラライトダウンジャケットを着て寝る。

 

発症2日目

頭痛、発熱(37.7℃)、喉の痛み、咳の症状。

 

前日厚着で寝たため大量に汗をかく。汗をかいたためか悪寒はなくなる。

体温は上がったり下がったり。

 

頭痛がするが、バファリンで痛みを誤魔化す

 

「寒気も無くなったし大丈夫だ!」と大好きなマクドナルドに新作メニューを買いに行く。

 

ご当地大人のてりやきを食べながら「うーんなんか味が薄いような、、、ポテトは塩味がキツく感じる。こんな味だったっけな、、、」と味覚障害の四文字が頭をよぎる。

 

 

発症3日目

発熱(37.5℃)、喉の痛み。

 

喉が痛い!唾飲み込むのが辛い!

 

ということで病院に行く。

患者が12人くらい待っている小さな病院で、待ちそうだなと思っていたが、微熱があると伝えると、自分だけパーテーションで囲われた場所に移動させられる。

 

待っていた場所にお医者さんがきて診断。コロナの検査をされる。綿棒を長くしたような棒を鼻の穴に突っ込まれる。感覚的には普通の割り箸1本分が鼻の奥に入ったイメージ。

 

結果、コロナ陽性と言われ咳止め、痰だしの薬、炎症を抑える薬、トローチを薬局でもらう。

 

夜から喉の痛みがより強くなる。唾を飲み込めないので紙コップに唾を捨てながら寝れない夜を過ごす。

 

発症4日目

喉の痛みがひどくなる。トローチも効かない。

 

固形物を食べるのが無理!と思うほど喉が痛い。

 

ヨーグルトとハチミツを喉の痛くない部分に流すようにして食べる。

「この先、俺が食べれるのはヨーグルトだけか、、痩せられるからいいか、、」と訳のわからない覚悟をする。

 

Youtubeの動画で成田悠輔がコロナ感染時の喉の痛さを「これまで経験した中で一番痛かった」と言っていたが、まさしく私も同感全くその通り。

 

薬が効いていないと思い、「あの医者めー!もっと強めの薬出せよ!!」と喉の痛みに涙を流しながら布団を叩く夜を過ごす。

 

ネットで調べて漢方に手をだす。

 

発症5日目

喉の痛みが和らぐ。

 

朝は喉の痛みが相変わらずひどい。熱は平熱。

 

昼くらいから喉の痛みが引いてくる。唾を飲み込めるようになる。

味覚も正常になった気がする。

「(自分の)唾を飲み込めるってなんて嬉しいんだろう!」と大きな声で叫びたくなる。

 

 

発症6日目

症状が軽快する。

 

喉の痛みが少しあるが、食事も普通に固形物を食べれるようになる。

外出れるようになる。久しぶりに外で歩くので少しめまいもする。

 

まとめ

  • やっぱり手洗いうがい。マスク。大事。

    症状が出る3日前に行ったパチンコ屋にマスクせずに咳き込んだ20代の客が近くにいたが、そいつのせいでないかと思う。3人組でキャッキャ言いながら打っていて本当にイライラする。要するに、、、人のせいにしたりせず、マスク着用、手洗いうがいを徹底するべきだった。

  • 喉痛い時、お茶、ハチミツ、ヨーグルトがいい。
    とにかく喉の痛みに苦しんだ。レモンの入った飲み物が意外と刺激になるのでやめた方がいい。私の大好きなキレートレモンが喉の炎症に沁みて涙が出た。お茶、ハチミツ、ヨーグルトが喉にやさしい。

 

ということで一週間くらいコロナで無駄な時間過ごしました。決してワクチン打っているから大丈夫、、、ではありませんでした。

 

 

もしも元気だったら、きっと夕方に街角でバイクを気持ちよく走れせていたことでしょう。

そして、夏休み前のザワザワした雰囲気の溢れている高校の前を通り過ぎる時、ポニーテールのかわいい女子高生と偶然ぶつかってしまい、40代のおっさんと女子高生の体が入れ替わってしまうドキドキするようなSF展開があったことでしょう。。。

 

体が入れ替わる前、その女子高生は同じ学校の気になる男の子を夏祭りに誘って返事待ちをしている時だったのです。一人の短髪の男子高校生が駆け足で俺に近づいてくる。

 

「おい!彩乃!大丈夫か!」

「あやの?」

「怪我ないか?」

「あ、うん」

近くにバイクとおっさんが転がっている。おっさんも怪我はなさそうだ。

「そうか。よかった。激しくぶつかったように見えたから。相手の人も大丈夫そうだね。」

「あの、、彩乃、夏祭りのことだけどさ、、」

「え!?」戸惑うおっさんの俺。

「行こうぜ!俺もりんご飴めっちゃ食いたいし。」

おっさんに顔赤くしながら夏祭りの約束をする男子高校生。そして、バイクに乗っていたおっさんが涙目でこちらを見ている。そんな光景に俺は違和感を感じていた。。。。。

 

、、、はい妄想終了しました。

 

 

こんな体験するなら、日頃から感染症対策しておけばよかったと思っています。

記事を読んでいる読者の方でまだ感染していない方はくれぐれもご注意ください。

 

以上です。

 

uber配達用に買ったものを評価してみる!

記事を見ていただきありがとうございます。
中年のおっさんのひろゆきです。

 

40歳過ぎのおっさんになり、急にハゲてきて、耳の裏が脂っぽくなり、部屋中が臭くなるようになってきました。挙げ句の果てに雇ってもらえるような会社すら無くなってしまいました。

 

ということで、日々の生活費を稼ぐためにフードデリバリー初めました。今は関東のとある県でUber Eats配達員をやっています。

 

今回はUber Eats配達員をはじめて買ったものを評価してみました。

 

 

50ccスクーター

☆☆☆★★星3

地元で知り合った人から6万円で買う。

スクーターのおかげで自転車よりも断然稼げるようになる。

 

しかし、スクーターのメンテナンスを怠り、エンジンオイルは定期的に交換しなかったせいか6ヶ月くらいで壊れる。

 

帰りの運転中にエンジン止まってバイクを押して帰る羽目になる。配達中ではなかったのが不幸中の幸い。

 

125ccスクーター(HONDAリード)

☆☆☆☆☆星5

スマートキーのスクーターが欲しいということでHONDAリードを買う。HONDAのPCX のスマートキー搭載モデルと悩む。かっこよさなら断然PCX。しかし乗り降りのしやすさを優先しリードを選ぶ。

 

鍵を取り出して抜き差しがなくなるのはとても楽!

 

シート下スペースも大きく、USB type-cの電源を備えているのでエンジンをかけている時はそこからケーブルで繋いでスマホの充電ができるのは便利。

 

タンデムシートにウバックを置くことができる。背負う時の肩の負担がなくなり、配達が楽になる。

 

二人乗りできるので、プライベートで女の子を後ろに乗せることができる!と女子との密着を妄想するが、乗ってくれる女子が今のところいない。多分この先もいない。

 

 

 

ジェットヘルメット

☆☆☆☆★星4


SHOEI J-Cruise 2 ヘルメット

配達向きのヘルメット。シールドで風を防いでくれる上、視界が広くスマホホルダーに固定したスマホも見やすい。

ただ、SHOEIのヘルメットは高い。。。

 

 

システムヘルメット

☆☆☆★★星3


オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)

システムヘルメットが欲しくなり購入。SHOEIのヘルメットに比べるとOGK KABUTOは割安。ヘルメット下からの風を防いでくれるので寒い冬は助かる。ただし、ジェットと比べると視界が狭い、メガネの人はメガネが曇りやすいのが難点。

 

 

スマホホルダー①

☆☆★★★星2


Tiakia 自転車 スマホ ホルダー スタンド オートバイ バイク スマートフォン振れ止め 脱落防止 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス バイク すまほ ホルダー サイクリング バイク用 スマホ固定 に適用 galaxy s8 s9 HUWEI Mate P20 Pro P10 lite Sony Xperia Nexus android 3.5-6.5インチ 多機種対応 角度調整 360度回転 脱着簡単 強力な保護

一番初めに買ったバイク用のスマホホルダーの安いやつ。

ガッチリホールドしてくれる。着脱が難点。両手で着脱する必要あり。

片手でホールドできないので、ホールドするの忘れてバイクを発進してしまった時は悲惨。何度か夜の道路にスマホを落とす。

頻繁に着脱するUberの配達向きではない。

 

 

スマホホルダー②

☆☆☆★★星3

カエディアのスマホホルダー。配達する上で片手で着脱できるのは助かる。

ホールド感に不安があるときはゴムバンドをつけるとガッチリ固定してくれるので安心。着脱はすづらくなるが、、、

 

 

スマホホルダー③

☆☆☆☆☆星5


Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー QI ワイヤレス充電 防水 USB 電源 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 置くだけ 充電 ワイヤレス バイク用 クイックホールド qi USB アルミ製マウント スマートフォン iphone galaxy QI 最大 15W USB QC3.0 最大 18W 充電器 ミラー 原付 オートバイ スクーター 車両電源12V入力 KDR-M11A (ブラック)

カエディアのスマホホルダーでワイヤレス充電ができる商品。HONDAリードのUSBと接続してエンジンをつけている間は充電器できるので、電池切れの心配やモバイルバッテリーの必要がなくなる。

 

もっといいスマホホルダーがあるかもしれないが、今のところこれで満足。

 

 

スマホホルダー用の日除け

☆☆☆☆★星4


Kaedear(カエディア) バイク サンバイザー 日除け サンシェード 自転車 スマホホルダー 携帯ホルダー スマホ ホルダー スタンド マウント KDR-V1-M (25.4mmボール)

日差しが強い日はスマホの画面が見えづらくなるのを防いでくれる。当初は日除けなしで配達していたが、今思うと早く買っていればよかった商品。

 

 

防水スマホケース

☆☆☆☆★星4


Cozycase iPhone 13用 防水ケース 完全防水 360度全面保護 防水 防塵 耐衝撃 水中撮影 洗濯可能 iPhone 13用 ケース防水 傷防止 カメラ保護 ワイヤレス充電サポート(Oi充電対応)米軍 スマホ用 軽量 滑り止め Face ID認証対応 携帯ケース IP68防水等級 iPhone 13用 防水カバー ストラップ付き 海 雨の日 お風呂など適用6.1インチ(ブラック)

雨の日用のスマホケース。雨の日に稼働する人は必須。充電口が雨に濡れてしまいケーブルから充電できなくなったので、そうならないようにスマホホルダーの大きさや自身のスマホに合うケースを買って防水対策することをお勧め。

 

 

 

イヤホン

★★★★★星0


【最新型改良】オートバイヘルメットBluetoothヘッドセット、ワイヤレスBluetooth 5.0干渉防止オートバイヘルメットヘッドセットイヤホン ハンズフリー 自動受信 ノイズリダクションワイヤレス音楽/音声制御/通話 BT08

一度も使わず、ゴミになる。装着してヘルメット被ったらヘルメットは脱げなくなり焦る。

 

Uberの配達用に買わない方がいい。

 

AirPods

☆☆☆☆★星4


Apple AirPods(第3世代)

 


2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き

イヤホンは結局これなんだなと実感。片耳につけて配達をすると便利。配達依頼の通知やお客様からのメッセージの読み上げも聞ける、電話もできる、音声で操作できる言うことなし。

 

私は耳がかぶれやすいのでAirpods派。Airpodsは耳から外れやすいので、落として車に轢かれないように注意必要。

 

 

 

バイク用グローブ

☆★★★★星1


エルフ(Elf) バイク用グローブ ネーロメッシュグローブ ブルー M EG-S502

カッコつけてバイク用のグローブ買ってみる。しかしスマホの操作や商品受け取りがしづらく、その度に着脱する羽目になる。結局めんどくさくなりメットケースの肥やしになる。

 

商品自体は悪くないが、配達向きではない。正直いらなかった。

 

ナックルガードがついているので、車の運転手と揉めたら殴るのに役に立つかも。

 

ハンドルウォーマー

☆☆★★★星2


コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック フリー AK-021 345

コミネのハンドルウォーマー。寒くなってきた9月10月あたりに購入。風は防げるが、隙間風が入ってきて微妙。ウインカーも押しづらい。防水でないのでこれで雨の日稼働はきつい。

 

買うなら防水防寒でウインカーなどのボタンが押しやすい商品を選んで購入した方がいい。

 

 

 

グリップヒーター

☆☆☆☆★星4


ホンダ(Honda) スポーツ・グリップヒーター LEAD125 (JK12-1000001~) 08T70-K2T-J00 ブラック

暖かい。グリップヒーターのおかげで寒い冬の稼働が可能になったと言っても過言ではない。

 

配達で頻繁にエンジンを切るので、その都度電源ボタンを押すのが面倒。

 

 

ロゴ入り配達バック

☆☆☆☆☆星5


K IDelivery Bag (with Logo)ブラック

通称ウバック。拡張機能もあり容量は十分。このバッグでピックアップ商品が入り切らなかったことはほとんどないという優れもの。

 

記事を書いている2023年1月時点ではダブルの配達が増えているので、バッグは大きさ十分のウバックがいい。

 

Uberのウェブショップで4,000円で買える。Amazonなどの割高の商品は買わない方がいい。

 

 

リアボックス

☆☆☆☆☆星5


GIVI (ジビ) バイク用 リアボックス 34L 未塗装ブラック レッドレンズ モノロックケース VISION E340N 66788

34Lのリアボックス。Uberのリュックで大体商品が入ってしまうので、利用の機会は少ない。たまにコストコのピックアップで商品が大きい場合に利用する程度だが、タンデムシートにウバックを固定するのに使用。

 

 

 

コミネウインターオーバーパンツ

☆☆☆★★星3


コミネ(KOMINE) バイク用 ウインターオーバーパンツII ブラック L PK-908 741 秋冬向け 防水 防寒 防風

冬の稼働で足が寒く、耐えきれず購入。タイツ+ジーンズ+オーバーパンツで寒さによる苦痛を感じなくなる。寒さ対策という面では特に文句はない。

 

欠点はとにかくダサい!!膝に野球のMサイズのピザくらいの大きさのパッドが入っていて、ダサい!!風を遮ってくれているが、ダサい!!

 

スタイリッシュで暖かいパンツは他にあると思う。

 

 

レインウエア(ワークマン)

☆☆★★★星2

ワークマンはコスパ高い商品が多いがレインウエアは微妙。

 

AEGISという耐水圧20,000mmのレインウエア上下を買う。バイクの運転で長時間雨に当たると滲みてくる上、縫製も微妙でほつれる。

 

雨の日に運転中金◯がやたらと濡れるなと思っていたら、スボンの股間の部分が破けていることに1ヶ月後くらい気づく。

 

レインウエア(南海部品)

☆☆☆☆★星4


ナンカイ(NANKAI) アジャスタブル レインスーツ(耐水圧30,000mm) SDW-9103 カラー:ブルー/ネイビー サイズ:Mバイク/オートバイ/高性能/レイン/ウェア/パンツ SDW9103B-M

 

撥水性とコスパ良し。耐水圧30,000mm以上でないと雨が滲みてきて配達がしんどい。もっと高くていいものはあるかもしれないが、レインウエアで5〜6万円も出せないという人向け。

 

体型が大柄な人にはやや小さい商品のよう。

 

 

 

 

というわけで今回は今までUberの配達用に購入したものについて書いてみました。

 

やはり道具があると便利ですね。早めに買っておけばよかったというものがたくさんありました。

その反面、購入したものの機能面が満たされず、使わなくなったり、買い替えたりしたものがいくつかありました。

 

価格が高いものの方が比較的満足度は高いといった印象でした。

 

大した記事ではありませんが、今回の記事が少しでも皆さんのお役に立てればと思います。

 

以上。

Uber Eats配達用に125ccバイクの免許を取る!

記事を見ていただきありがとうございます。
中年のおっさんのひろゆきです。

 

40歳過ぎのおっさんになり、急にハゲてきて、耳の裏が脂っぽくなり、部屋中が臭くなるようになってきました。挙げ句の果てに雇ってもらえるような会社すら無くなってしまいました。

 

世間からは冷たい目で見られる存在ですが、「俺だって生きているんだ!」

 

ということで、日々の生活費を稼ぐためにフードデリバリー初めました。今は関東のとある県でUber Eats配達員をやっています。

 

最近まで私はUber Eatsの配達は50ccバイクでしてきましたが、しかしこれが面倒になり、125ccバイクの免許、つまり自動二輪小型の免許(AT限定)を取りました。

 

今回は125ccバイクの免許を取りに行ったきっかけや教習所でのことなどを書いていきます。

 

 

 

 

 

自動二輪小型の免許(AT限定)を取るきっかけ>

(50ccバイクは煽られる)

50ccバイクを乗っている人は共感してくれると思いますが、交通社会において多くの50ccバイクのドライバーは肩身の狭い思いをしています。

  • 猛スピードでの追い越し、追い抜き
  • 幅寄せ+追い抜き
  • 強引な割り込み
  • ラクション
  • 小学生に「あ!ウーバーイーツだ!笑笑!」と言われる

 

幅寄せされるので本当に肩が狭かったりします。

 

確かに50ccバイクは自動車より遅いのでイラつくの分かります。しかし、金属の箱で守られている自動車が、体がむき出しの状態のバイクに対して何をしてくれてるんだ!!多くのおっさんドライバーは怒りを感じているのです。

 

幅寄せしてきた車の後ろに「赤ちゃんが乗っています」のステッカーが貼っているのをみた時は、「こいつ事故りたいのか、事故りたくないのかどっちなんだ」と思ったことがあります。

 

 

(二人乗り)

Uber Eatsと全然関係ありませんが、乗るバイクに寄っては125ccなら二人乗りができる。免許取得後1年未満は二人乗りできませんが、それ以降は基本的に禁止エリア以外の一般道で二人乗りが可能。女の子と密着して楽しそうにドライブデートしている男を見ながら、指を加えて羨ましそうに見つめることしかできなかった自分におさらば!!

 

 

(125cc以下なら緑ナンバー不要)

バイクで荷物を運ぶ仕事に必要な「緑ナンバー」が、125cc以下のバイクには不要。手続きが少ないのはいいことだ!免許取ってみようかと思うようになる。

 

 

<50ccバイクから125ccバイクでの配達にするメリット>

125ccバイクで配達するメリットはこんな感じ。

(50ccバイクの30キロ制限がない)

50ccバイクの場合、法定最高速度が30キロ。125ccバイクなら標識のない一般道では60キロで走れる。

 

 

二段階右折しなくていい)

50ccバイクの場合、二段階右折をしているとき、周りの車に「こいつ何やってんの?」と言われてそうと思いながら運転していますがそれがなくなる。右折レーンが空いているのなら配達もスムーズになる。

 

 

車体が大きくなって小回りがききづらくなるというデメリットがありますが、それを補って余りあるほどのメリット!!

 

<教習所へ行く>

というわけで、免許センターで実技試験を受けて受かる気がしないので、教習所に通うことにしました。

 

(取得までの期間は?2日で取れる??)

ネットで調べると「125ccバイクの免許が2日で取れる。」という記事をみてそんな簡単に取れるんだと思い、早速教習所探し。

 

しかし、実際調べてみると125ccバイクの免許は2日で取れないじゃん!!という結論。

 

「合宿で教習開始から卒業が最短2日」は本当かもしれない。

 

しかし、教習所の手続きとか卒業後は免許センター行かなければいけないから、免許取得にかかる日数は最短でも4日だと思う。

 

そして、通いならもっと日数はかかる。

 

結果から言うと、私の場合は、教習所に7日間通って卒業+免許センターに行って1日。合計8日間で免許取得しました。

 

  • 手続き 1日
  • 入所式 1日
  • 技能教習(50分x9コマ) 5日
  • 卒業検定・卒業式 1日
  • 免許センター 1日

 

(教習所選び)

自動二輪小型の免許(AT限定)の教習が受けられる教習所を探しました。教習所選びの基準は大きく分けて二つ。

 

  • 安さ重視
  • 通いやすさ重視

 

候補の教習所は二つ

1、バイクで片道5分で料金が118,000円の教習所

2、バイクで片道30分で料金が69,000円の教習所

 

私は普通免許を持っているので、免許なしより安いのですが、随分価格差があるなという印象でした。私は安さ重視で2の教習所を選びました。

 

自宅からバイクで片道30分の教習所、、、

通ってみて感じたこと。

 

家から近いところがいい!!

 

しかし、なぜこんなに料金が違うんでしょうか。上手に運転できたら女性のおっぱい揉めるサービスがあるんじゃないかと私は思っています。

 

(教習の内容)

第一段階 最短教習時限3時限

  1. コースをバイクで走る
  2. シュミレーター
  3. みきわめ

第二段階 最短教習時限6時限

  1. シュミレーター
  2. コースをバイクで走る
  3. シュミレーター
  4. シュミレーター
  5. ディスカッション
  6. みきわめ

 

基本的に、「決まったコースを走る」と「シュミレーター」でした。

みきわめも決まったコースを何回か走るだけ。

 

コースは

 

スラローム波状路はありませんでした。

 

ATなんで難しいと思う運転はありませんでした。

強いてあげるなら一本橋。一番初めは慣れないので落ちました。

 

一般道走ったりするのかなと思っていたのですが、バイク教習は車のように一般道を走ったりしませんでした。

 

 

卒業検定

教習で走ったコースをルール通り走ります。70点以上で合格。

 

コースをきちんと覚える。ウインカーと後方確認をきちんとやれば受かるといった印象。一本橋は意外と緊張する。

 

私が受けた時は大型、中型、小型二輪の受験者が6人。

4人が合格。2人は落ちていました。

 


www.youtube.com

Youtubeのこのチャンネルは見て、どんなところで減点されるのか知れて、結構役に立った。

 

(卒業式)

卒業検定終了後、四輪の検定合格者と一緒に卒業式に参加します。

免許取得のために必要な書類をもらえます。

書類の説明や免許センターの説明をしてくれるのでちゃんと聞いておいた方がいい。

 

<免許センターに行く>

教習所卒業後、早速免許センターに行ってきました。

 

(持っていったもの)

私は、普通自動車免許を持っているので、持っていったものは以下のとおり。

 

  1. 運転免許申請書(ICカード免許証の暗証番号と申請日を記載、収入印紙(試験手数料1,750円、免許交付手数料2,050円)は教習所で購入してあらかじめ貼っておいた状態。)
  2. 教習所の卒業証明書
  3. 質問票(当日の日付けと質問に回答。)
  4. 運転免許証(今回は免許の追加だったので、古い免許証は当日回収されました。もらえるのかなと思ったのですができませんでした。)

 

※人によって必要な書類は異なるので、免許センター行く前にしっかり確認して準備しておくことをお勧めします。

 

 

(免許センターでの流れ)

 

平日の午前中に行ってきました。普通自動車免許を持っているので学科は免除。当日の流れは以下の通り。

 

8:30 免許センター到着

9:00 視力検査

9:10 写真撮影

(交付の10:00まで待機)

10:00 免許交付

10:20 帰宅

 

 

大体2時間くらいで終了。基本的に待っている時間がほとんどでした。スマホで動画を見ながら時間を潰したので、特に苦ではなかった。

 

 

<最後に>

というわけで、無事普通自動二輪(小型、AT限定)の免許を取ることができました。

今後、125ccバイクでのUber Eatsの配達について書いていこうと思います。

 

 

以上。

Uber Eats の現金受け付けをOFFにしてみた

記事を見ていただきありがとうございます。
中年のおっさんのひろゆきです。

 

40歳過ぎのおっさんになり、雇ってもらえるような会社もないのでフードデリバリー初めてみました。今は関東のとある県でUber Eats配達員をやっています。

 

Uber Eatsの配達を現金受け付けで配達してきましたが、最近それが煩わしくなってきました。今回は現金受け付けをOFFにして配達したきっかけや感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

<現金受け付けとは>

Uber Eatsの現金受け付けとは、注文者さんが現金での支払いで注文した場合の配達を配達員が受け付けるということです。

 

Uber Eatsの配達員が現金受け付けをするには、配達回数40回以上またはクレジットカードもしくはデビットカードを登録する必要があります。(2022年5月時点)

 

 

<現金受け付けのメリットとデメリット>

メリット

  • 現金をすぐに手にすることができる

  もらった現金をUberの口座に振り込みなどの手間がありません。報酬から受け取った現金分の金額が引かれるので基本的にもらった現金は自分のものにしていいです。

 

  • 収入増加が期待できる

  Uberからの情報によれば現金払いの注文は配達全体の15%だそうです。なので現金受け付けをすることによって収入増加が見込めるとのこと。

 

  • チップをもらえる可能性がある

  体験談ですが、現金払いの注文者さんが会計額ちょうど持っていない場合、「お釣りはいいです。」と言われることが結構多いです。

 

  • 女子大生と会える

  こちらも体験談ですが、現金払いする人に女子大生が多いです。女子大生とちょっとでも会話を交わしたいキモいおっさんは是非現金受け付けをONにしてください。

 

 

デメリット

  • 釣り銭の用意が必要

  現金受け付けには釣り銭が必要です。また、お釣りを素早く受け渡しするために稼働中ウエストポーチをつけていますが、移動時はやはり煩わしいものです。

 

  • 現金受け渡しの手間が発生

  こちらも当然ですが、現金受け渡しの手間や時間がかかります。1分弱の動作ですが「会計額提示→お金を受け取る→金額を確認する→お釣りを計算し渡す→お金をしまう」これが意外と煩わしい。お金を置く場所もなく、大体外、風が強い時は最悪、雨の時は「現金払いにするなよ」と心の中で思う。

 

  • とっぽい兄ちゃんの出現率が上がる

  かわいい女子大生とは対極にいるようなとっぽい兄ちゃんと出会えます。配達先がタワマンなのに現金払いだと嫌な予感しかしません。なぜかは想像にお任せします。

 

  • お金を落とすリスクがある

  体験談ですがウエストポーチに現金を入れてバイクを運転していたら、ウエストポーチのチャックが開いていて1万円が「いざ!逃げ出さん!」とばかりにはみ出ていたことがありました。1万円をお釣りで渡すことはないので、受け取ったら開け閉めしないような場所にしまっておこうと思う出来事でした。

 

<現金受け付けOFFにしようと思ったきっかけ>

今回現金受け付けをOFFにしようとしたきっかけは、現金払いの注文者さんへの配達はトラブルが多いと感じたからです。

 

 

 

こんなことがありました。

 

配達の依頼を受け、注文者さんの配達先に行こうとしました。すると、配達先を示す地図上のピンが線路のど真ん中に刺さってる。。。。住所の記載もなし

 

「線路の上に置いたら商品が電車に轢かれて大変なことになるな、、、」

 

ということで注文者さんにメッセージで住所教えてくださいと連絡する。

その後メッセージを受信。住所だけ記載されたシンプルなメッセージ、、、怒ってる!?現金払いの注文者さんでさらに嫌な予感がする。

 

配達先に到着すると案の定怖そうな見た目の不機嫌そうな注文者さん登場。

「住所書いてなかったっけ?」注文者さん本人はちゃんと住所登録して注文したという認識らしい。

 

ここで私が、「いやいや!!ピンもずれてるし、住所は空欄!で、どうやって配達しろっていうんだよ!!線路に配達ってあんたは機関車トーマスか?森本レオか!?」と言ったら、懐から出したドスでドスっていかれそうだったので、注文者さんのせいではないというこを強調してお話し、その場はおさめることにしました。

 

 

その日の配達はなぜか、、、

 

「現金払い+怖い系+ピンずれで迷う」という配達が3件続き、配達の効率も悪く、雨でストレスも大きくイライラしてしまい、こんなに効率悪くなり、遅配でクレームの可能性が高くなるなら現金受け付けOFFにしようかなと思ったのです。

 

ちなみに「現金払い+女子大生+ピンずれで迷う」

だったらOFFにしようなんて露ほども思わなかったでしょう。

 

 

<現金受け付けをOFFにして配達>

次の日から現金受け付けをOFFにして配達することにしました。結論から言うとめっちゃよかったです。

 

よかった点

  • 現金受け渡しの手間は減る。

  思った以上に手間とストレス軽減。支払い方法をいちいち確認する手間が減るのもいい!!

 

  • 荷物が減る

  腰のウエストポーチとおさらば!

 

  • 効率的な配達ができる

  完全な偏見ですが、ピンずれ住所不備の注文者さんが現金払いであることが多い(気がする)迷う頻度が減っている(今のところ)

 

  • 配達距離が短くなる

  地域によると思うますが、現金受け付けをONにしていると現金払いの注文を優先せれ、結構配達距離が遠いところに行かされていた印象がありました。それがなくなり近場の配達が増え、配達距離が短くなった。

 

 

悪かった点  

  • 女子大生の出現率減る

  減った、、、涙

 

  • とっぽいにいちゃんの出現率激減。

  マジで減った!!嬉し涙

 

  • 現金化が遅くなった

  遅くなった、、、でも、週1で口座振込のUberからすると遅くなったと言っても数日のこと。

 

 

 

<まとめ>

と言うことで、Uber Eatsの配達を現金受け付けOFFでしてみましたでした。体験談なので地域によって差はあるかもしれませんが、今回の記事が誰かの参考になればといいなと思っています。

 

 

以上!!

 

Uber Eatsはどんな人が使っている?

記事を見ていただきありがとうございます。
中年のおっさんのひろゆきです。

 

40歳過ぎのおっさんになり、雇ってもらえるような会社もないのでフードデリバリー初めてみました。

 

今は関東のとある県でUber Eats配達員をやっていますが、私自身Uber Eatsやその他デリバリーサービスを使ったことがありません。

 

適当に商品選んで会計額を見ると、どうしても割高感を感じてしまい、「デリバリー使うくらいなら自分で買ってくるわ!!」と思ってしまうからです。

 

というわけで、Uber Eats配達員をやってみて、実際どんな人がUber Eatsを使っているのか妄想憶測を交えながら書いていきたいと思います。

 

きっとくだらない記事になると思います。その点ご了承の上、お読みください。

 

 

 

 

Uber Eatsを使う人はどんなところに住んでいる人か>

はじめ「割高なサービスを受けているから、たいそうお金に余裕がある人で良い家に住んでいる人が使っているんだろうな。」と思っていました。

 

しかし実際に配達をしてみてわかったのですが、

 

配達先の4割くらいは2、3階建てのいわゆるアパートです。

3割くらいがタワーマンションや普通のマンション

1割くらいが団地などの集合住宅

その他少数派が一軒家、ホテル、学校、職場でした。

(配達している場所にもよりますが、、、)

 

もちろんアパートに住んでいても裕福な人はいると思いますが、家賃2万円代のアパートで、名前が「〇〇荘」という友達や彼女も呼べないような所に住んでいる私からすると、Uber Eats数回頼んだらうちの家賃払えるじゃん!!」と思ってしまい、同じアパート住民として意外な結果でした。

 

 

Uber Eatsを頼むところを想像してみる>

注文者様に「なんでUber Eats頼んでるんですか?」と聞きたいところですが、中年のキモいおっさんの配達員の私は配達が済むと9割方、

 

早々にドアを閉められ、鍵ガチャ!ドアロックバーン!!

 

なのでそんなことはまあ聞けません。

 

特に若い女性の場合は、「俺ってゾンビだっけ??」と思うくらいの嫌悪感丸出し鍵ガチャ!ドアロックバーン!です。

 

残念ながら私にできることといえば、クレームくらわないように部屋の中とかジロジロ見ずに、できるだけ目を合わさずに商品をお渡しし、さっさとバイクに跨って帰ることくらいです。

 

ということで、住んでいる場所別に注文者様のUber Eatsを注文する過程を想像してみてUber Eatsを注文する心理を探ってみたいと思います。

 

 

タワーマンションの住民編>

奥さん「あら、雨降ってるわ。」

旦那さん「(高層マンションから下界を見下ろしながら)そうだね。」

奥さん「夕飯の買い物行こうと思ったんだけど、どうしよう。」

旦那さん「ウーバーでも頼めば良いんじゃないか!?金ならあるんだし。」

奥さん「ウーバー便利よね。でもウーバーって少し割高じゃない。」

旦那さん「(下界を見下ろしながら)サービス料と考えれば良いじゃないか!?金ならあるんだし。」

奥さん「そうね。でも配達員の人も雨で大変よ!」

旦那さん「チップでも払っておけば良いんだよ。金ならあるんだし。」

奥さん「うーんそうね。時間の節約ってことでそうしようかしら。」

旦那さん「ああ。たくさん頼むといいよ。金ならあるんだし。俺は松屋の牛丼並でいいよ。」

 

とまあ、時間をお金で買うという発想でUber Eatsを使っているんではないかというのが私の憶測です。

 

 

<学校編>

女子大生A「ねーねー、B子!ウーバーでスタバのフラペチーノ頼んでみようかと思うんだけど。」

女子大生B「A子まじセレブじゃん!?バでぺ頼むの!?」

女子大生A「頼んでみる!学校に届けてもらおうよ!」

女子大生B「私のも頼んでよ!私、桃フラペチーノのグランデで!!」

女子大生A「いいよ!じゃあ私はキャラメルフラペチーノのデストラーデ!!」

女子大生B「A子wwwデストラーデって90年代に西武で活躍したメガネかけた外国人助っ人だから!」

女子大生A「メンゴメンゴ!!お笑い芸人さんのネタパクってボケたかっただけだから

」「早速注文完了!あ、なんか配達員の顔写真が出てきた!!」

女子大生B「え!?見せてイケメン?、、、チョベリバー!!キモおっさんじゃん。」

女子大生A「ほんとだ。はてなブログでブログ書くくらいしか趣味がないようなおっさんだ!ちょっとキモいから一緒に来てよB子。」

女子大生B「えー、めんどくさいな。下駄箱に置き配してもらいなよwww」

 

とまあ、学校やホテルなどの自宅以外に配達頼むような人は大体こんな感じでしょう。興味本位でUber Eats頼んでみたけど配達員が大体おっさんでガッカリという、お前は一体何に期待しているんだというパターンがほとんどのように思えます。(注意:あくまで私の憶測です。)

 

 

<アパートの住民編>

OL「今日も仕事疲れたわ。今日の課長も存在自体がセクハラだったわ。あの私を舐め回すような視線。課長絶対私のこと考えながら〇〇しながら今頃△△に耽っているのよ。ああ気持ち悪い。結婚して子供が産まれたって言ってる人なのに。」

冷蔵庫を開ける。

OL「しまった!食べ物何もないじゃない!買い物もしてこなかったし。。。。あ、そうだわウーバー頼もう。」

スマホを操作し注文完了。

OL「どんな配達員かしら、、、あら、課長似の中年のおっさんだわ。忌々しい。」

 

ピンポーン(チャイムが鳴る音)

 

OL「あらウーバー早いわね。」

配達員「お待たせしました。ウーバーイーツです。」

 

配達員から商品を受け取りドアを力強く閉め、鍵とドアロックを素早く閉めるOL。

 

OL「今の配達員、、、課長本人だったわ。あの人副業しているのね。」

 

とまあ、アパートに配達頼むような人は大体こんな感じでしょう。日頃ストレス抱えながらのお仕事お疲れ様ですと言いたいです。(注意:あくまで私の憶測です。)

 

 

<まとめ>

今回はどんな人がUber Eatsを使っているのかについて記事を書いてみました。

 

真面目に記事を書こうとしましたが、書いていくうちにだんだん疲れてきて面倒臭くなり、やはりどうしようもない記事になってしまいました。悪しからず。

 

しかし、みなさん色々な理由や事情があって宅配サービスを利用しているのだと思います。私もこのサービスのおかげで生活することができているので、今後はできるだけお客さまに不快感を与えないようにサービスの提供をしていきたいと思います。

 

以上です。

Uber Eatsの配達してみて必要なものを書いてみた!!

記事を見ていただきありがとうございます。
中年のおっさんのひろゆきです。

 

40歳過ぎのおっさんになり、雇ってもらえるような会社もないのでフードデリバリー初めてみました。

 

まだまだUber Eats配達員の初心者ですが、今回はUber Eatsの配達員をしてみて必要なものやあったらいいものを書いてみました。

 

リンクは適当にAmazonの商品を見て適当に貼りました。今から始めようという方!!自分にあったのを探してみてください。

 

 

 

 

<必需品>


Apple iPhone 13 Pro 256GB シルバー SIMフリー (整備済み品)

当たり前ですけどこれがないと配達できない。電池持ちがいいのがいい!

 

  • スクーター


Taotao ATM50A1 50cc スクーター ブルー

自転車で始めるが、坂道が多い場所で配達2回でギブアップ。急いで安いスクーターを買って配達したら売上が飛躍的に上がる。今は125ccのバイクが欲しい。

 

  • ウバック


uber eats ウーバーイーツ リュック バックパック 保冷バッグ デリバリー ウバック

ウーバーイーツのリュック。通称「ウバック」。amazonで割高のが売っているが配達員の登録をすればウーバーのサイトで4,000円で購入できる!!

 

初めて自転車で配達した時、近所の小学生に「あ!ウーバーだwww」「頑張ってくださーいーwww」と馬鹿にされ、一時期背負いたくなくなる。

 

しかし、拡張機能や強力なマジックテープの仕切りがあり機能は申し分なし!!これを使って入り切らなかったのはコストコで2件配達時1回だけ。今では手放すことができない道具。

 

  • モバイルバッテリー


INIU モバイルバッテリー 10000 mAh (大容量 最軽量 最薄型 3台同時充電でき)【USB-C入出力ポート PSE技術基準適合 低電流モード搭載 LEDライト付き】携帯充電器 小型 アウトドア/災害/緊急用の必携品 モバイル・バッテリー iPhone 13 Pro Max 12 pro 11 X XS iPad AirPods Pro Samsung Xiaomi OPPO Sony Xperia など各種対応

配達中は基本画面がつけっぱなしなので、充電器は必須。10000mAhで軽いのがいい。ケーブルが邪魔なので配達しながら無線で充電できたらなーと思う今日この頃。

 


Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー QI ワイヤレス充電 防水 USB 電源 携帯 ホルダー 置くだけ 充電 ワイヤレス バイク用 クイックホールド qi アルミ製マウント スマートフォン iphone galaxy QI 最大 15W USB 入力 充電器 ミラー マウント 原付 オートバイ スクーター KDR-M11A-1 USB入力

スマホのナビを見るのにスマホホルダーは必須。配達中はスマホの着脱が頻繁にあるのでワンタッチで簡単に着脱できるのがいい!

 

 


iPhone13 用 ケース iPhone13 防水ケース IP68等級 防水防塵 全面保護 防雪 耐衝撃 360フルカバー 米軍MIL 傷防止 カメラレンズ保護 ワイヤレス充電対応 頑丈 バンパー 両面保護 超高い反応 滑らか操作 付け外し簡単 ストラップ穴付き クリアケース 海 雨の日 釣りお風呂 温泉 登山等 アウトドア スポーツ アイホン13ケース アイフォン13 防水ケース(6.1インチ)

雨の日は稼ぎ時!!しかし、スマホやケーブルが濡れて充電できなくなって配達ができなくなるのは勿体無い。雨の日は防水対策が必要。

 

 

<あったら便利>

  • アルミブランケット


[ウーバーイーツ用サバイバルシート] デリバリー 配達 緩衝材 保冷 保温 コンパクト YummyRun (3)

100円均一でも売っているアルミブランケット。バックに入れた商品が動かないようにしたり、保温・保冷にうってつけ。

 

  • スポンジ


オーエ ボディスポンジ ピンク 約縦14.8×横8.6×幅4.9cm BC ボディフレッシュ 日本製 豊かな 泡立ち

100円均一でも売っている風呂掃除用の大きめスポンジ。こちらも商品固定用に役に立つ。

 


ProCase ウエストパック 調節可 ウエストバンド ウエストポーチ ヒップバッグ ウエストパック ボディバッグ バックル付き バックパック 旅行 ハイキング ランニング アウトドアスポーツ ワークアウト 遊園地 - ブラック

現金払いのお客様に対応のため釣り銭入れに使用。小さすぎるのよりも程々の大きさの方がいい。チャック締め忘れてバイク運転中にお金落とさないように注意。

 

  • バイク用ハンドルカバー


コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック フリー AK-021 345

見た目のダサさから敬遠したいが、店舗でのアルコール消毒をお願いされる時の手袋の着脱が面倒な人や雨の日にハンドルが濡れるのが嫌な人はあった方がいいかも。

 

  • イヤホン


2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き

ナビやアプリからの配達依頼を逃さないために無線のイヤホンを片耳につけて配達すると便利。個人的な話だが、ヘルメットに装着するイヤホンを購入したが、頭がでかく、ヘルメットの着脱ができなくなる。ほんで結局AirPodsに落ち着く。

 

  • 鍵用チェーン


3個- コイルストラップ- カールコードストラップ キーチェーン カラビナ 伸びる 太めタイプ ロック機能付き 携帯 落下防止 盗難防止 紛失防止 ブラック

バイクの鍵を一度紛失し、ストラップを購入。乗り降りの際は少し面倒だがこれのおかげで鍵を無くしたり、ポケットを探す手間がなくなる。

 

  • 遮光カバー


Sherry29 自転車 スマホホルダー オートバイ バイク スマホスタンド 傘付き 日焼け止め 防水 遮光 振れ止め 脱落防止 携帯 固定用 360度回転 脱着簡単 多機種対応

バイクでこんなのつけられないが、日差しが強い日のUber Driverアプリの地図の画面がめちゃくちゃ見づらい!!光を遮るカバーはあるといい。

 

 

<最後に>

というわけでUberの配達員初めて2ヶ月くらいですが、こんなのあって役立ったとかあったらいいなというものを書いてみました。是非参考にしてみてください。

 

Uberの配達員ですがなかなか楽しいです。

 

500件くらい配達しましたが、そのうち10件くらいはパンイチの男性が恥ずかしさ0%で玄関から元気よく登場します

 

5件くらいはエロ漫画に出てきそうな寝巻き姿のスケベそうな女性の方が出てきますし、

 

見た目の怖い人は大体電子タバコを吸いながら対応してきます

 

近所の小学生は「あ!!ウーバーだ!!!(笑)」とか「頑張ってください!!(笑)」と馬鹿にしてきます。

 

 

 

私はそう言われる度に思うのです。

「お前らも将来こうなるんだよ!!!」

 

 

いやーほんとUber Eatsの配達って楽しいですね。以上です。